夫婦のすれ違いを好転させる方法

夫婦は育った背景や環境も違い、人によっては文化も違う
小さなことでも意見の違い、衝突からすれ違いを起こします。
結婚26年経って、感じたこと、解決策をまとめています。
ぜひ皆さんも、夫婦関係を好転させてくださいね。

この記事はこんな方におすすめです
  • どうして、私(夫・妻)のことをわかってくれないのかと悩んでいる
  • 夫婦ですれ違うことが多いが、どのように行動したらいいのかわからない
  • 夫婦の関係を好転させるポイントを知りたい
目次

私の体験談

私たち夫婦は、結婚26年目になりました。(2021年現在)どのご夫婦もあると思いますが、
結婚してから、小さいことから、すれ違うことがありました。

例えば、夫は正義感や責任感が強いため、私とは怒りの尺度が異なります。
私の父はとても温厚だったので、驚きました。

人の性格や行動は育った背景や家庭の環境、様々な要因で構成されているので
その人が悪いことは、決して無いと思います。

夫が妻が悪いわけではない
そうなってしまった原因や背景を客観的に考えてみることが必要です。


すれ違いが起こったときは、問題を紙に書いて整理して、言語化して
感情的にならずに、自分の思いを伝えることが解決策です。

「こうあるべき」の思い込みしていませんか?

誰しもが結婚するときに、理想や良い夫、良い妻のイメージがありますね。
そのイメージや「私の夫はこうあるべき」「私の妻はこうあるべき」は
今まで得た情報などでできた、私の考えです。
「こうあるべき」が強く、夫・妻が自分の思いから外れた行動をとると
「イラッ」としたりしますね。

自分の考え、理想と人は違うことは当たり前のこと。
自分の考えが正しいのではなく、違って当然です。


違うことを受け入れる。自分の夫・妻は何が好きで、何を楽しんで
どんな考え方を持っているのか・・夫・妻の違いを理解しようとし
興味を持つことが大切です。


夫・妻の違いを見つけて良いところを見つけると、私自身の人生の
幅が広がっていきます。


コミニュケーション、不足していませんか?

人は感情で感じるもの、夫婦は共感することで幸せを感じたいのに
勘違いしていることが多いですね。
問題の原因は何か分からずに、お互いにコミニュケーションの不足で
わかっていないことが多く、すれ違いが大きくなってしまいます。

夫婦はお互いに、「妻が欲しいもの」「夫が欲しいもの」を
理解できずに、夫婦喧嘩が起こったりします。


夫婦とも「幸せ」を感じ喜びたいのに、価値観が違ったりして
すれ違いになります。夫婦は同じ家庭を運営する
プロジェクトのチームなのでプロジェクト進めるために、
助け合わなくては、うまくいかないですね。

妻は、「何かをして欲しい」より「自分の気持ちにわかって
欲しい、寄り添って欲しい」ことが多いです。


夫は、「妻が喜んでいる姿」を見ていたいことが多いです。
お互い、欲しいものは何かをはっきりと言語化して伝える時間を
持つことが大切です。

夫や妻の良いところを見ていますか?

人は自分を防衛するために、普通にしていたら、ネガティブになりやすい
感情の生き物です。
人の悪いところや欠点は、目につきやすくできています。
逆に良いところは、目につきにくくなっています。

夫と妻は、生物学的にもまったく違う性質の生き物です。ホルモン分泌の違いや
女性の妊娠・出産などは夫には理解できない出来事です。

はじめから理解できないのなら、普通にしていて、上手くいくことは
少ないです。どちらかが我慢してしまっているかもしてません。

夫や妻がいなくなったらと考えてみたとはありますか?
存在さえもあたりまえになってしまっている。


夫婦関係を好転させるには、必ず努力が必要です
夫・妻は変わらないので、自分から行動して習慣化する。
夫・妻の良いところを見るようにする


何かをやってもらったら「ありがとう」
「あなたがいてくれて良かった」と声に出して言ってみる。

どんな時も可能性を信じて、認めあう、素直に感謝してみて
支え合うことが大切です。
たまには頼り合って存在価値を確認することも大切ですね。

夫・妻の考えていることに関心を持って気持ちに寄り添う
努力をする。

普通の毎日の生活を楽しんで輝かせてみる努力をする

まとめ

せっかく縁があって、夫婦となったので、素敵な家庭を築いていきたいですね。
普通にしていたら、すれ違いや誤解がはじまり、喧嘩になってしまいます。

夫・妻に関心を持ち理解するためには、自分の事だけではなく、助けあう必要があります。

思っているだけでは伝わらないので、実際に行動する。努力してみる必要が
あります。

上手く好転し始めたら、生活での喜びも倍増しますし、苦しみや悲しみの時
支え合うことができます

私もまだまだ、手探りの努力の最中です。一緒に努力して
日々、喜んで、楽しんで生活していきましょう。

最後までお読みいただきありがとうございます。

今日も。ほんわかハッピーに!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 笑顔の暮らしへ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

幼稚園の先生から、webデザイナーに転職して2年目。

目次