Sponsored Links
今年は夫の中性脂肪の数値が高いこともあって、食事を見直した年でした。
食事はいろいろ変えましたが、今回は無塩ナッツ、オリーブオイル、梅干しを取り上げてみました。
この記事はこんな方におすすめ
✔︎無塩ナッツの良い点と、注意点を知りたい
✔︎オリーブオイルの良い点と、注意点を知りたい
✔︎梅干しの良い点と注意点を知りたい

Sponsored Links
無塩ナッツ
ナッツはカロリーが高そうだけど太る?
ナッツは結構、高カロリーですが、太るとは限りません。ナッツに含まれている脂質が体に良い作用を持つ
「一価不飽和脂肪酸」と「多価不飽和脂肪酸」がたっぷりと含まれています。
「一価不飽和脂肪酸」は血液中の悪玉コレステロールを減らす働きがあります。「多価不飽和脂肪酸」は血圧を
下げたり悪玉コレステロールを減らしたりする作用があります。
ナッツには、豊富な栄養素があるの?
✔︎ナッツにはビタミン、ミネラル(カリウム)、食物繊維、タンパク質など豊富な栄養が含まれています。
小腹が空いたら30グラムのナッツを食べるのを習慣にすると良いです。
ナッツの注意点とは?
小腹が空いた時に、スナック菓子やスイーツを食べていましたが、ナッツやお芋に変えました🤗
リンク
オリーブオイル
オリーブオイルは何に良いの?
オリーブオイルは加熱しても良い?
オリーブオイルは加熱すると、香りや風味が少なくなるだけで、栄養分は変わりません。味噌汁やサラダ、納豆にちょっと入れるだけでなく、炒め物の油にも使っています。🤗
オリーブオイルの注意点とは?
リンク
梅干し
梅干しの効果は何?
今年から、白米を発芽玄米にしましたが、玄米おにぎりに梅干しは最高です!
梅干しの注意点は?
リンク
まとめ
今年は、健康意識が高まった一年でした。食材を検討し、変えたおかげで、夫婦で健康に過ごせています。夫の中性脂肪の数値も正常値範囲になりました。皆さんも、美味しくて、健康に良い食材を食べて元気に過ごしましょう。🤗
最後までお読みいただきありがとうございました。
今日もほんわかハッピーに!

にほんブログ村
Sponsored Links
Sponsored Links