Sponsored Links
photoshopというAdobeのコンテンツを使うと、様々なことが出来るようになります。
Sponsored Links
バナーとは?
バナーとは、『Banner』そのまま訳すと「旗」や「横断幕」や「のぼり」という意味です。
花屋さんやスーパーなどいろいろなお店の前にある看板のようなものです。
WEBのバナーも同じく、ホームページ上にある「のぼり」のようなものです!
テックアカデミーの最初の課題が、バナー作成なので何個か作ってみました。
初めてで、どんなものがあるのか沢山みてノートに特徴を書き写しながら
真似してみることにしました。
pinterestを参考に見ながら、作成しております!☻
photoshopというAdobeコンテンツを使って作成しました。
手書き風の枠線をつくってみた(photoshop)
枠と線を手書き風にしたかったので、右クリック



Illustratorでは、角丸などが出来るみたいです!
完成です!想像のshopサイトです!
写真は、万博記念公園で行われているイベント『LOHAS FESTA』の時のものです☻

もう一つ!架空の毎週お届けフルーツ便を作ってみました!

デザインの勉強は、とても奥が深くデザイン業界じゃなくても
知っていたら見えかたが楽しくなるようなことが盛りだくさんです◎
Sponsored Links
Sponsored Links