今話題のディズニープラスで見たピクサー作品4作の紹介です。
私が見た、話題の4作の途中までの、あらすじと見どころをまとめてみました。
2021年6月13日から6月26日、大阪メトロ御堂筋線の限定車両で
「あの夏のルカ』の広告が全車両に貼られていました。
電車の床までお魚が泳いでいました。

ディズニー・ピクサーの宣伝はすごいですね。
最新作は6月18日から映画館ではなく、ディズニープラスで独占配信!!
ディズニープラスとは?
はじめてなら1ヶ月無料、その後月額税込¥770
docomo提携のため入会にはdアカウントが必要
同時ログイン可能数は5台、同時視聴可能数は4台
オリジナルコンテンツがアメリカとほぼ同じタイミングで配信されます。
「あの夏のルカ」

エンリコ・カサローザ監督作品
公開日:2021年6月18日
劇場公開を予定していたが6月18日よりディズニープラスにて独占配信することにな李ました。
日本版声優出演:阿部カノン、池田優斗、福島香々、浪川大輔、高乃麗、乃村健次、磯部勉
「あの夏のルカ」のあらすじと見どころ(ネタバレあり)
北イタリアが舞台の作品です。
「シーモンスター」であるルカは海の中でシーモンスターの家族の父母と祖母に守られて
暮らしていました。
人間の猟師は「シーモンスター」の噂をして怯えています。ルカは猟師の船から物を盗んでいく
何者かと遭遇します。友人となる同じシーモンスターのアルベルトでした。
アルベルトの性格は慎重なルカと反対で行動力があります。
ルカは人間の陸の世界に興味を持ちながらも、怯えて海と違う陸の世界へ行く勇気がでません。
アルベルトに引っ張られるように陸に上がっていきます。陸に上がると、人間の姿になりました。
ルカは人間の道具に出会います。特に「ぺスパ」というバイクに目を奪われ、
二人で夢中で作ってみます。
二人の夢は「ぺスパ」に乗って二人で自由に旅をすること・・・
両親に陸に行っていることがわかってしまい、
両親は深海のおじさんの所へ行かされそうになります。
家出をしてアルベルトと人間の町へ行きます。
町でいばり屋のエルコレたちにいじめられます。そこでジュリアという女の子に助けられます。
「ぺスパ」を手に入れるためにルカとアルベルトはジュリアと組み、
ジュリアのお父さんのマッシモのお世話になり、町のレースに参加して優勝を目指します。
おすすめポイント
- 内向的だったルカが好きなものや、やりたいことに突き進んで成長する姿
- アルベルトのルカへ気持ちの流れと結末
- ルカの家族への愛と、両親からのルカへの愛
- 権力者問題、差別問題への問題提起
- 北イタリアの海岸の町の風景
夏休み、お子さんと見るには最高の映画だと思います。
子供の頃の純粋な気持ちを思い起こさせてくれます。
「2分の1の魔法」

ダン・スキャンロン監督作品
公開日:2020年8月21日
日本版声優 志尊淳、城田優、近藤春菜、浦嶋りんこ、村治学
「2分の1の魔法」のあらすじと見どころ(ネタバレあり)
昔、世界にはワクワク、ドキドキ魔法が満ちていました。しかし化学が発達するにつれ
簡単には使えない、魔法の存在は色あせたものになって影が薄くなっていきました。
イアンは16歳の誕生日を迎えました。イアンは自分に自信が持てず、
やりたいことリストを書いてみますが、何をやってもうまくいかないことばかり。
イアンは生まれる前に亡くなったお父さんに会ってみたいということ。
母ローレルはイアンの誕生日に父が母に託した魔法の杖を贈ります。
しかし魔法に失敗して足だけの姿の父を復活させてしまいます。父を復活させるのは
たった1日、夕日が沈むまででした。魔法オタクの兄と1日の大冒険へ出発します。
魔法を使える才能があるとわかった弟イアンと、魔法オタクですが、
魔法の才能がない兄と1日の大冒険へ出発します。
母ローレルは息子達を心配して後を追います・・・
おすすめポイント
- イアンは自分に自信が持てませんが、お父さんに会いたい一心で、困難に立ち向かい、あきらめることなく、乗り越えて成長していく
- 兄は自分にとって、やっかいものであると思っていて、冒険の途中でも、たびたび不信しますが、大切な存在であることに気づく
- 足だけのお父さんですが、息子達への愛情を表現している
- 母ローレルは、自分をかえりみずに息子達を救いにいく
- インディジョーンズのようなスペクタクルを味わえる(終盤は少しコミカル)
子供時代の純粋な夢を思い出させてくれ、兄弟が心を一つにする素晴らしさに感動します。
「ラーヤと龍の王国」

ドン・ホール、カルロス・ロペス・エストラーダ監督作品
公開日:2021年3月5日
日本語声優:吉川愛 高乃麗 斎藤汰鷹
「ラーヤと龍の王国」のあらすじと見どころ(ネタバレあり)
聖なる都「クマンドラ」で人々が平和に暮らしていました。
魔力を持った「龍」が一緒に存在していました。そこへ邪悪な魔物「ドルーン」が襲ってきます。
触れたものを石に変える魔物は世界を滅ぼしていきます。
龍たちは、残された龍のパワーを龍の石に込め「シスー」という龍に託し犠牲になっていきます。
世界は龍なき世界で龍の石をめぐって争い合い、大地には境界線が引かれました。
クマンドラは5つの国へ分断されました。
500年の月日が流れ龍の石を守ってきたハート国の長の娘が「ラーヤ」です。
「ラーヤ」は龍の石を守る戦士として合格しました。
ハート国の長は4つの国を招待し、争いはやめて一つになることを提案します。
ラーヤと友達になった「ナマーソ」を信じて龍の石の聖域をおしえてしまい
ナマーソは裏切り、石を奪い合う争いになり、石は5つのカケラに割れて
「ドルーン」が現れ、ラーヤのお父さんはラーヤに願いを託して石になってしまいます。
石のかけらは5つの国で持ち帰ってしまいます。
その後6年、ラーヤはまだ生きている「シスー」の伝説を信じて
「トゥクトゥク」という相棒と旅をします・・・
おすすめポイント
- 「ラーヤ」を裏切った「ナマーソ」だが、シスーの言葉にラーヤは自分から、信じる心を持つようにし、自分が一歩踏み出していく
- 旅の間、ラーヤは自分を襲ってきたもの達を信じて仲間にしていく
- 「ドルーン」が世界を滅ぼしても決してあきらめず自分が信じていく
- 心を一つとした時に奇跡が起こることを表現している
- 東南アジアの描写が素晴らしく、雰囲気が味わえる
- 現実の5大陸が一つになっていくイメージが味わえる
ピクサーの画像の実写に近い美しさで、世界旅行に行った気分になりました。
キャラクターが魅力的になっています。
「ソウルフルワールド」

ピート・ドクター監督作品
公開日:2020年12月25日
日本語声優:浜野謙太 川栄李奈 木村昴 瑛人 福田転球 梅田喜公美
「ソウルフルワールド」のあらすじと見どころ(ネタバレあり)
舞台は現代のニューヨーク
ジャズピアニストの夢を持つ音楽教師のジョーが夢を目前に、
事故で別世界ソウルの世界に迷い込みます。ソウルの世界は魂の世界で、魂の生まれる前の世界
新しい魂達が地上に行く前、どんな個性や才能、興味を持つのか「きらめき」を決める場所です。
ジョーは、人間に生まれたくないと、ずーと、きらめきを見つけられずに、
ソウルの世界に留まる「22番」と出会います。
魂の世界の運営担当のジェリーがジョーをメンター(教育係)と間違え、22番の指導をすることに。
22番がきらめきの印を得たら、それを奪って地上に戻ることを考えたガードナー。
しかし22番は何事にも興味を示しません。
22番はガードナーをゾーンの世界へと連れていきます。
そこは、地上でゾーン(集中状態)に入った人々の魂が出現する場所でした。
そこで迷える魂を体に戻す活動をするムーンウィンドに会い、
地上に戻る穴を通ることになるが、22番も一緒に入ってしまいます・・・
おすすめポイント
- 生まれる前の魂の世界をファンタジアに表現している
- 大人が見て人生を考えるきっかけになる作品
- ジョーが22番を通して最終的に「大切なものは何か?」の結論に感動する
- ジョーは22番に「言ってしまった」言葉に後悔して、とった行動の結末
- ジャズなど音楽が素晴らしく、楽しめる
- ニューヨークの街並みを楽しめる
見る人によって、さまざまな見方があり、結論はないと思いますが、
考えるきっかけと感動を残す作品です。
関連記事 韓国ドラマ ラブストリー お勧め5選

にほんブログ村