ブログの投稿がなかなかできていませんでした!😭
お久しぶりです!!
WEBデザイン勉強し始めて、3ヶ月目の現在。(2021.8)
テックアカデミーでのWEBデザインの勉強が終わり、受講後すぐの転職も考えました!
しかし、私は現在、自分の技術力のなさを本当に痛感しています。
テックアカデミーの受講内容が疎かだった訳ではなく、
やはり技術職のWEB業界では学ぶことが膨大にあり、そこそこ出来るひとは沢山いらっしゃる事
とても当たり前のことなのですが、
技術専門職に2ヶ月そこらでなれる事は、ほとんどない事に気がつきました。
みるからにブラック企業さんやクラウドワークスで自分の力をつけながら働く事も出来そうでしたが、
私の将来計画的に「途中頓挫せず、技術をつけていきたい」という感情が強くなっていました。
分かりやすく伝えると、WEBデザイナーを諦めてしまう環境で働く自信がないです。
働いてもいないし、勉強を本腰入れてからまだ3ヶ月程しか経っていないので、
技術力がない事は百も承知です。
一方、「早く、しっかりと働きたい!」と、どこか焦りを感じてしまっています。
焦っても前に進まないので、道を考えました。
そこで私は、職業訓練校に行ってしっかりと勉強を積んでから
さらに転職活動をしていこうと思っています。
職業訓練校での学びもそうですが、一度本気でWEB関連の事を学ぶ時間が欲しかったからです。
職業訓練校の募集要項はこのような形になっています。
定額の給付を貰いながら無料で訓練が出来る場所になっています。
(こちらは、いつか受かった時または受講が始まった際に紹介したいと思います。)
その為には、現在働いているアパレル販売をやめて雇用保険を抜き、時間の確保も必要になってきます。
ここ1ヶ月は現職を辞める手続きだったり、職業訓練校中のアルバイトを探すことで手一杯になっていました。
辞職1ヶ月前の不安点
主に今の不安点はこちらです。
かなり多くなっていますが私自身不安な点を考えながら進むタイプなので、
通常の離職時にはここまで多くないかと思います。
・精神面 先輩や上司に迷惑をかけていると自負のしすぎて自分を追い込んでしまう事。
・体力のなさ WEB業界は残業などが多いと聞くがそれについていけるかどうか。
・技術面の不安 いつになったら仕事と言えるほどの技術をつけることができるか また雇ってくれる会社はあるのか。
・金銭面の不安 職業訓練校に通うまでの間のつなぎのお金 訓練中にバイトも掛け持ちしながら勉強できるか。
転職時や初めての事をする時の、不安な事など挙げてもキリがありません。
不安なことを認識して、対処法を考えたいと思います。
・精神面 ⇨ 様々な本を見たり自分の経験から心を強くする!逃げる事ストレスを溜めないコツを掴む。
・体力のなさ ⇨体力をつける方法を考える。また時間がなくても健康で生きる術を身につける。
・技術面の不安 ⇨やるしかない!時間をかけて不安を取り除く。
・金銭面の不安 ⇨出来るところまでバイトの応募や好条件で働くことができるように努力する。結果上手くいかなかった場合公的機関での申請を考える。私は、
・人の事を怖いと思うとどうしても足がすくんでしまう。
・ストレスを溜めると沢山寝ないと何もうまくいかなくなり、その結果やりたいことができず、辛くなる。
このように、どうしても苦手な部分や日々葛藤している事があります。
それを自分の足りない点を理解して、すぐにポジティブになるのは難しいので
しっかりと受け止めて頭で理解してネガティブを後にポジティブな事に変えていけるように選択したいです。
『実家が全焼したサノさん』という方の記事を見て心から共感しました!
「過去」の話はいくらでもポジティブに解釈できる
ネガティブな出来事の延長線上に、「自分が幸せだと思える結果」をひとつでも作る。
https://r25.jp/article/817601184308479641
この方のnoteなどを見ていると、とっても勇気が出ます!☻
だめだったら、またその時に次の道を探すしかないよね!
と言い聞かせています。
悩んだ中、最近取り入れた本と考え方。
今の職を辞めるにあたって、悩み本などを読みたどり着いた本をいくつか紹介します。
①ライフピボット
この本は是非読んでほしい本です!!!
心から人生のやる気が出てきました。
また、本の解説をしているYouTuberさんがいらっしゃったのでこちら貼っておきます。
こちら本の紹介をしていらっしゃる有名なYouTuberさんで、『TOP5に入る本です!』と何度もおっしゃっていました。
時間がない方へ要点3つはこちらです!
この3つの力をつけて時代の荒波を乗りこなそう!と言うことがとても分かりやすく書かれています。
②時間軸は「未来から現在に流れている」ということ。
実は、時間は未来から現在、過去へと流れています。未来の自分がいるから、現在の自分、そして過去の自分がいます。
たとえば、学校の成績が悪かった人。そういう人が会社で思うような業績を上げられなければ、学校の成績が悪かったのは「悪い思い出」です。先ほどのように「学校の成績が悪かったのだから仕方がない」と思ってしまうでしょう。
一方、自分で起業して成功を収めた人は、「社会で成功するためには、学校の成績は関係なかった」と思うはず。中には、「私は学校の成績が悪かったけど、成功できた」と、まるで武勇伝のように語る人もいます。
つまり、過去のことは、同じ出来事であっても、未来の自分、現在の自分によって解釈が変わるということ。過去は後から書き換えることができるのです。
ですから、未来のことが重要なのです。未来に達成したい夢を設定し、そのために現在の自分がいる。
そのように考えれば、過去の自分も「良い思い出」に変わります。『気を整えて夢をかなえるリセット整理術』P60より
カメラ繋がりで出会った人生の先輩が言っていた言葉に似た事をおっしゃっているところがあり気になりました!
「例えどの選択をしても、成功になる未来にしていく。」この言葉を私は心に留めています。
選択に迫られた時何か新しい事をするときにはこれを唱えています。
③目的以外のものは全てかすり傷と思うこと
これはライフピボットから自分なりに解釈したのですが
人生の羅針盤を決めた時に他のことを見ている余裕はないなと感じました。
この考え方を癖づけて失敗した時に落ち込みすぎないようにしたいです。
ブログのこと
こちらの本を読んで勉強中です!
本当に分かりやすく、少しづつブログでの知っておくべきことを聞いたことがある程度になってきた
「ブログを初めて3ヶ月目の私」にとって、
知りたかった事全てここにある!ような本になっていました。
こちらを何度も読み返して理解していこうと思っています!
これからのこと
まだまだ何もできていない自分ですが、いつか自分の理想に近い生活をできるようになって
人生が辛くて泣くことを少なくして、波を乗りこなす事が出来るようになりたいと思います。
自分の理想、人生の優先順位・羅針盤。
1. 周りの大事な人たちと温かい気持ちで日々過ごすことができること。
2. 稼ぐ力と時間の余裕を持てるようになること。(子どもを育てれるくらいの)
3. 仕事に忙殺されないように心がけて、生きることを楽しむこと。
4. 偽善者と呼ばれるかもしれないけれど、自分が誰かが喜ぶことをして嬉しそうなところを見たい。
現在のこの状況を、どう超えたか、、、超えてはいないのですが、どう考えていたか書き記しておく事に意味があると思いました。
私は、何度も心が挫折してはゆっくり歩いてのどちらかといえば亀タイプです!
人よりも遅いところがあると思うので、道はまっすぐ見据えて頑張りたいと思っています。
ゆっくりでも、楽しんで生活していけたらいいよね。進むことをやめなければいつかは望むところへ、たどり着けると思う・・・
いつも読んでいただきありがとうございます!!!応援していただけると嬉しいです!☺️