⚑ お気に入りの街

春の北海道・函館・大沼国定公園周辺の家族4人旅行おすすめスポットと体験談

✔️春の函館、大沼国定公園を旅行したいと思っている方

✔️函館大沼プリンスホテルの宿泊を考えている方

✔️白樺並木を見てみたいと思っている方

大沼国定公園

大沼国定公園は、昭和33年7月に、全国で13番目、南北海道唯一の国定公園となりました。北海道の南西部渡島半島の中央部に位置しています。活火山である駒ヶ岳 の噴火によってできた周辺地域一帯が指定されています。

函館大沼プリンスホテル

森と湖の大自然の中のホテルです。鳥の声と森の音で癒されます。

お部屋からは、広がる森と池が見え、人工的な建物は見えません。

お部屋にはコーヒーメーカーと函館美鈴コーヒー、ミネラルウォーターが置いてありました。

お食事

ブッフェ形式のお食事でした。窓から見える森と池の景色が最高です。窓際の席おすすめです。

朝は和洋食メニューが充実していました。おにぎりはその場でリクエストして、にぎってもらえました。

特濃山川牧場の牛乳、北海道乳酸菌飲料カツゲンがありました。コーヒーテイクアウトできます。

温泉

【ホテルホームページで温泉ご利用状況を確認できます】

泉質はアルカリ性で疲労回復、神経痛、筋肉痛の効能があると言われています。
お部屋にタオルとバックが置いてあるので、持っていきます。部屋のキーも入浴場の入り口で必要です。

露天風呂からは、森と池が見えます。夜は外がライトアップされていました。
大浴場の混み具合がスマホで確認できるので、人が少ない時がおすすめです。

森のさんぽみ道

ホテルから2コースの森のさんぽ道があります。

アカゲラコース・・ホテルより一周1Km

カッコウコース・・パン工房を抜け並木道に出る600mのコース

森にはさまざまな野鳥や動物が暮らしているので、出会うこともあります。

散歩した日は雨だったので、たくさんのカタツムリに出会いました。
散歩の途中ベンチがあります。ホテルで挽きたてコーヒーミルセットを借りることができます。(¥800)

散歩の途中に、小屋があり、ゆったりとした椅子がありました。いつまでも座っていられます。

八雲町

八雲町は北海道南西部、渡島半島のほぼ中央に位置し、豊富な海産物をはじめ酪農・農業が盛んな町です。北海道木彫り熊発祥の地としても知られています。

パノラマロード白樺並木

海に向かって1Km続く白樺並木になっています。坂の上から見ると並木道が海につながって
いるように見えます。

ハーベスター八雲

ハーベスター八雲は、石窯で焼き上げるピッツァ、オリジナルスパイスのフライドチキンなどなど、イタリア料理のお店です。

席数:110席(店内90席の他、テラスあります。)
駐車場:80台

テイクアウトして外のベンチでピッツァとフライドチキンをいただきました。海と緑を見ながら最高!

函館赤レンガ倉庫周辺

金森赤レンガ倉庫は、金森倉庫の創業者、渡邉熊四郎が1869年に最初の事業、金森洋物店を開業したところから始まります。さまざまな事業を展開し拡大、途中大火災などあり、1909年再建工事のち、今は2000坪のショッピングセンター、多目的ホール、ビヤホールなどになっています。

八幡坂

写真撮影スポットになっています。坂の上はカメラを持った人が多くいました・・

旧イギリス領事館

ペリー来航で下田と共に、1859(安政6)年に国際貿易港として開港してから75年間、函館にはイギリス領事館が設置されていました。現建築は、1907(明治40)年の大火後の1913(大正2)年に再建されたもので、1934(昭和9)年まで実際にイギリス領事館として使用されていました。

当時の様子を再現している「領事執務室」や「家族居室」での記念撮影や、「開港ミュージアム」「開港記念ホール」での不思議な顔はめ写真撮影コーナーなど、楽しめる仕掛けがあります。

北海道旅行ならJALで行く格安旅行のJ-TRIP(ジェイトリップ)

まとめ

大沼国定公園は、湖も多く遊歩道を歩くと、大自然を感じることができます。函館はペリー来航で、下田とともに、鎖国から初めて開港した港なので、幕末から明治への歴史を感じる街です。海外の影響を受けた文化や歴史的な建物は異国を感じます。函館山からの夜景も有名です。美味しいものもたくさんあるので、行ってみてください😀

写真撮影:娘夫婦(夫婦で副業カメラマン)夫、一部ホテル画像利用

春の北海道・洞爺湖周辺の家族4人旅行おすすめスポットと体験談 今回の旅行は、娘の結婚の記念に、夫と娘夫婦と行きました。ゴールデンウィークは価格が高いので普段なら選択しませんが、貴重な思い出を優先し...

ABOUT ME
ほんわかブログ
お母さん教えて 娘に聞いてみよっと! 2人でブログをしています。 よかったら見て下さい☻