Highly sensitive person

少し自分自身の過去の話です!

 

大学卒業後、幼稚園の教諭をしていました。

しかし、、

  • 職場で怒っている人がいると気になって疲弊しきってしまうこと。
  • 職員室の奥の方で同期への悪口がずっと聞こえて辛かったこと。
  • 心ない人の言葉を全部真に受けて、なんてことないことで泣いたこと。

初めての正社員としての仕事。私の心はすごく弱いんだと思っていました。

画像1

勤めて半年後くらいから、

やけに泣くことが多くなって朝まで眠れなかったり、

ずっと続く体調不良で幼稚園教諭の仕事を辞めることになりました。

 

私は、周りの人たちに勧められ、

心療内科に行ったところ「不安症」と診断されました。

 

この頃、どうしてこんなにも心が弱ってしまったのかとよくよく調べました。

私はなんだかHSP』という気質を持っているということを知りました。

 

HSPについて何も知らなかった私ですが

本やYouTube、ブログなどをみて

自分と同じような人が沢山いることにすごく安堵したのと同時に

同じような性質を持った人も、うまく生きていけるように先輩の方々が示してくれてるのを知りました。

 

ずっと真っ暗で先に進むのがこわかった世界が

おひさまぴかぴかに変わったような気分になりました。🌞

 

もしかしたらいるかもしれない、まだ気づいていなくて

自分のせいかも、と思い悩み生きづらさを感じている方に届けばいいなと思っています。

 

『HSP』とは…

Highly sensitive personの略で「とても敏感な人」の略です。

90年代にアメリカの心理学者エレイン・アーロン博士によって名付けられた、

人の「気質」を表す名称で、この気質は環境や教育によって生じるものではなく、

生まれつきストレスを処理する「扁桃体」が活発で、

不安や恐怖を感じ取りやすい性質を持つとされているそうです。

「生まれつき敏感な人」は、5人に1人いるみたい。

このサイトでHSPの可能性の診断ができました。

画像2

https://hsptest.jp』 

私は、スコア105で『HSPの可能性が高く他の人に比べ困難な点が多くあると思います。』

との結果でした。

みんな可能性が高いって出るんじゃないかと思って親と彼氏にしてもらうと40とか50とかで、ちょっとだけHSPについて深く見てみようと思いました。

HSPの中にもいろんな型があって、全てが当てはまるということではないそうなのですが、

このような特徴があるみたいです。

【Depth of processing】

・考え方が複雑で、深く考えてから行動する
・一を聞いて、十のことを想像し、考えられる
・調べ物をはじめると深く掘り下げ、その知識の広さを周りに驚かれる
・お世辞や嘲笑をすぐに見抜いてしまう
・物事を始めるまでにあれこれ考え、時間がかかる
・その場限りの快楽よりも、生き方や哲学的なものごとに興味があり、浅い人間や話しが嫌い 

【Overstimulation】・刺激に敏感で疲れやすい
・人混みや大きな音が苦手
・友達との時間は楽しいものの、気疲れしやすく帰宅すると、どっと疲れている
・映画や音楽、本などの芸術作品に感動して泣く
・人の些細な言葉に傷つき、いつまでも忘れられない
・些細なことに過剰なほど驚いてしまう 

【Empathy and emotional responsiveness】

・人の気持ちに振り回されやすく、共感しやすい
・人が怒られていると自分のことのように感じ、傷ついたり、お腹が痛くなったりする
・悲しい映画や本などの登場人物に感情移入し、号泣する
・人のちょっとした仕草、目線、声音などに敏感で、機嫌や思っていることがわかる
・言葉を話せない幼児や動物の気持ちも察することができる 

【Sensitivity to subtleties】・あらゆる感覚がするどい
・冷蔵庫の機械音や時計の音が気になってしまう
・強い光や日光のまぶしさなどが苦手
・近くにいる人の口臭やタバコの臭いで気分が悪くなる
・カフェインや添加物に敏感に反応してしまう
・肌着のタグなどチクチクする素材が我慢できないほど気になる
・第六感がはたらき、よく当たる 

画像3

私はこの特徴をみて心臓がばくばくするくらい当てはまりました。

自分ができなくて努力不足だと思っていた悪いところ、

できなかったことが気質だったことに気づくことができました。

また、自分にもいいところがあって気づきすぎることは悪いことではないと

認めてくれているみたいで泣きそうになりました。🍃

当てはまる!!という方や、もっと知りたいという方はこの本をご覧になることをお勧めします。

何冊か見てみたのですが、この本にはとっても救われました。

画像4
画像5

「気がつきすぎて疲れる」が驚くほどなくなる  「繊細さん」の本www.amazon.co.jp1,100円(2020年12月05日 15:16時点 詳しくはこちら)Amazon.co.jpで購入する

 

また、YouTubeのこの動画もとってもありがたかったです。

https://youtube.com/watch?v=so-aUsXLdfY%3Frel%3D0

HSP診断で可能性が高いと診断された方は、私はHSPだから…と真剣に考えるのではなく、

HSP気質ちょっとはあるかもな〜こう思う時はこうすればいいんだ!

楽しく生きるヒントげっと!くらいに思ってくれたら嬉しいです。

HSPは5人に1人とはいえ少数派になります。

「私HSPなので…こう対応してほしいです」と伝えると多数派の賛否両論あって

嫌悪感を覚える方もいらっしゃると思います。

(大切な人には冗談交じりで伝えた方がいいかも)

だから、周りを変えるのではなく、

自分基点でどうしてもの時には素早く逃げてみたり

(過呼吸になる前に)本などを読んで考え方を増やした方がずっと楽になると思っています。⛳️

画像6

本の中に書いていた、これは絶対に心に留めておこうと思ったことです。 

自分の感じるこの感覚が、本当に「ない」んだ。文字通り「わからない」んだ。

・職場でイライラしている人がいるときに自分はこんなにも疲弊してしまうのになぜ周りの人はあんなに笑っているんだろうと思ったこと

・こどもたちへの教育といって必要以上に叱咤激励していた先生への違和感

・体育の時間に虹を見つけた途端サッカーに集中できなくなったこと

・電車で匂いに耐えれなくてハンドクリームつけて鼻を抑えてたこと

どうしてみんなは我慢できるんだろうと思っていた。

HSP関係なく、一人一人の感覚は本当にそれぞれ違って良い悪いではなく、全く「ない」ということもあることを痛感しました。

 

「全力で逃げるべき時があること」

この他にも、相手の感情が強い時は自分と相手の間に分厚くて透明なアクリル板があるように思う。など…(これは練習してみたけどまだまだ習得できなさそうでした。)とっても前に進めた気がします。

こんなことを書いてますが、

私もまだまだ、ひどく落ち込むこともこれからどうしようと悩むことがあります。

でも、ストレスに立ち向かうために無になっていて生きることがとっても辛かったときより、

向き合って知ってみることで心がぴかぴかに光って

世界がとっても楽しくて愛おしくて仕方なくなるときが増えた気がします。

画像7

みなさんが少しでもにこにこであたたかな気持ちになることが増えるように願っています。🌸

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

幼稚園の先生から、webデザイナーに転職して2年目。

コメント

コメントする

目次