家事代行で、のべ1000件以上を訪問して、片付けができない方を、多く見てきました。片付けができない方にはタイプが分かれることがわかってきました。タイプ別の対処法を知って解消していきましょう。
- 片付けができない人のタイプが知りたい
- 片付けができない人の対処法を知りたい
- 時間がない人、物が戻せない人、買い物が多い人,の対処法を知りたい
時間がなくて、片付けを放置しているタイプ
☑️お子さんが小さくて、手がかかる。ご両親の介護と仕事でクタクタで、片付けどころではない。仕事が長時間で責任やストレスがあって、家のことまでできない。など、家をスッキリさせたいけれど、時間の余裕がない方が多いです。家が片付いていなくても、何か起こるわけでもないので、片付けが手付かずになってしまいます。
https://akachanpic-mama.com/housework-in-50s/時間がなくて片付けができない方の対処法は?
趣味、研究、学問などに生きているタイプ
☑️趣味の物や研究資料で、お部屋、デスク周りが埋まってしまっている方がいます。趣味や研究に没頭されていること以外は、眼中にないため物が雑然に置かれている状態になっています。ご本人は、何が、どこにあるのか大体把握されていて、他人が触れられるのを避けられています。
趣味、研究、学問などに生きているタイプの方の対処法は?
物を放任、もとに戻せないタイプ
☑️物が使ったまま、積み上げっていくタイプです、TV リモコンが使ったキッチンカウンターにある、髭剃りがキッチンテーブルにある、脱いだものが床に脱いだままになっている。
飲みかけのペットボトルがソファにある。など物が使ってそのままの場所にある方です。
ADHD(注意欠陥多動性障害)
ご自身を、ADHDだと言われるお客様は、多趣味ですが、物を片付けてから、次のことをするのが、苦手のご様子です。
物をもとに戻せない方の対処法は?
物を買う量が、捨てる量を超えているタイプ
☑️毎週のように、新しい物を買ってしまって、ものがどんどん増えてしまうタイプです。
ストレス発散のために衝動的に買い物をしてしまう。買い物によって、ドーパミンが脳から分泌されることによって、快感や多幸福感があり、買い物依存になってしまいがちです。
強迫性貯蔵症
物を買う量が多い方の対処法は?
自己放任やうつで、生きるだけになってしまっているタイプ
認知症の傾向や、高齢で体が思うように動かず、物の管理どころか、寝て食べるだけの生活になってしまっている方です。
うつ病
☑️産後や子育でのうつや、退職、介護、人間関係、ストレスで自暴自棄、自己放任になってしまっている方です。
認知症
☑️脳や病気や障害などにより、記憶や物事を判断する力が低下してしまいます。
https://akachanpic-mama.com/clean-up-in-50s/セルフネグレクト
玄関から、足の踏み場がない、冷蔵庫は、パンパンで中から腐敗した物が出てきたりします。
ゴミを自分で外へ出しに行けない状態になっています。
うつ病など精神的症状のある方の対処法は?
☑️このタイプの方は他の方の手助けが絶対に必要です。
いったん部屋をきれいにして、ゴミのない状態までにすると生活が変わり自分の世界からぬけ出して、新しく出発される方もいます。専門家や病院で相談し、周りの方が助ける必要があります。
片付けができない方は、心のバランスを、うまくとれていない方が多いです。自分を犠牲にしすぎて、生活のリズムが乱れている。心に愛情の穴があって、穴を埋めようとして、物を捨てられない。ストレスで自暴自棄になって生活を放棄してしまっている。理由は様々ですが、物を愛するゆとりや物に感謝する心が、無くなってしまっています。心の問題を相談されるのも解決の一つです。
最後までお読みいただきありがとうございます。
今日も。ほんわかハッピーに!
にほんブログ村