50代 家事を楽にする20のコツ – 手間を無くし、ハードルを下げよう —

家事は毎日のことで生活です。手間のかかることのハードルを少しでも下げて毎日を楽にしたいですね。

家事はめんどうだけど、日々やらなくてはならないもの
忙しい中、家事を楽にして、時間を少しでも好きなことに使いたいですね。家事は完璧を目指さずにゆるく考えるのがコツです。具体的に手間のかかる家事のハードルを下げる方法をまとめてみました。

この記事はこんな方におすすめです
  • 家事を楽にするちょっとしたアイデアを知りたい。
  • ついでにやって時短をしたい。
  • 簡略化できるものを知りたい。
  • やらずに済むことはないか知りたい。

50代になると、少し体力も落ちてきますが、家庭での悩みは尽きない時期になりますね。人生も後半になり、悩みを忘れて、自分の好きなことも少しはしてみたい時期ですね。大切な時間を好きなことをしてゆっくり過ごすために、家事は少しずつ工夫して楽に簡単にしていきたいですね。

目次

【ついでにやる】

1.タオル交換をついでに済ませる

☑️朝、トイレ、洗面、キッチンを使用するついでにタオル交換する。タオルストックは近くに配置しておきます。

2.洗面台の掃除ついでに済ませる

☑️小さいスポンジを置いておき、手を洗う時にさっと掃除する。メラニンスポンジがおすすめです。粘着で洗面に吸着するものもあります。

3.バッグの中身整理をついでに済ませる

☑️普段からインナーバッグで財布、携帯、イヤホン、ペン、水筒など定位置を決めておきます。帰宅した流れでバッグの中身を出してリセットします。バッグの中身はトレーなどに置き場所を決めておくのがおすすめです。次の日の朝バタバタせずに落ち着いて気持ちよくスタートできます。

4.ガスレンジの油汚れをついでに済ませる

☑️ガスレンジの油は冷えて固まってしまうと、取れにくくなります。調理した後すぐのキッチンペーパーでのひと拭きが、楽です。

5.ゴミ箱の掃除をついでに済ませる

☑️ゴミ箱のゴミ袋は、何枚か重ねて入れておくか、下にゴミ袋を入れておく。ゴミ箱のそばにアルコール除菌スプレーとペーパーを置いておき、交換時に掃除できるようにしておくと便利です。

6.お風呂掃除をついでに済ませる

☑️お風呂に入りながらの壁・床掃除、あがるときにバスタブのお湯が入っていた線に向けてバススプレーをかけておき、60秒後に流すだけ、排水溝のゴミまでとってしまったら、後日たまらずに楽です。お風呂の椅子や、小物は浮かせる工夫をして、換気扇を回して乾燥させるのがポイントです。

7.郵便物の処理をついでに済ませる

☑️ハサミ・ゴミ箱を玄関に置き、その場で、チラシや不要な物を処分する。

8.買い物や宅配を分解してしまう

☑️買ってきたものや、宅配はその場で解体、仕分けてしまうのが楽です。宅配の段ボールは掃除に邪魔になるので段ボールは解体して収納しましょう。

【簡略化する】

9.ダイニングテーブルに除菌ウエットシートを設置する。

☑️いつでもテーブルをさっと拭けるように除菌ウエットシート をテーブルの上やサイドに工夫して設置していつでも拭けるようにしておきます。

10.箸やフォーク、スプーンなどカラトリーセットを

☑️箸やスプーンフォークをいちいち取りに行くのはめんどうなのでカラトリーセットをあらかじめ置いておく箸を全部同じ種類にすると、選ぶ手間が省けます

11.靴下の種類をそろえる

☑️ビジネス用のご主人の靴下、スクール用の靴下などは同じものを買って組み合わせの手間を簡略化しましょう。かごに放り込む収納で、たたむ手間が省けます。

12.枕カバーの洗濯

☑️枕カバーの付け替えの手間を省くため、大きめのフェイスタオルを巻いてタオルを洗濯すると楽です。

13.布団カバーの付け替え

☑️カバーは裏返して布団に合わせて、紐、スナップをつけてからまた裏返すと、交換が楽です。

14.トイレットペーパーは2倍巻き3倍巻きを買う

☑️トイレットペーパーの交換はひとてまかかります。2倍巻き、3倍巻きのトイレットペーパーを購入しておくと、交換の手間が少し省けます。

【やらずに済ませよう!】

15.キッチンマットやトイレマットの洗濯をやめる

☑️マット類は洗濯、取り替えの手間がかかるので、無くしてしまう。ない方が床の掃除も楽です。

16.ベランダに干す作業をやめる

☑️ベランダは手すりを拭く、竿を拭くなどの作業がめんどうなので、家の中で工夫して干すか布団は布団乾燥機、洗濯乾燥機ドラム式洗濯機を上手に使用して干す作業をやめる。

17.シャンプーボトルの詰め替えをやめる

☑️詰め替えそのままホルダーなど便利な商品があるので、詰め替えをやめるのもおすすめです。ボトルのぬめり掃除もなくなります。

☑️やりたくない家事は、やらずに家事代行にお願いするのも良いですよ😃

お財布と心が笑顔になる家事代行サービスCaSy

家族に協力してもらう

18.洗濯物はポケットから物を出す

☑️各自の洗濯物はポケットから物を出して、ひっくり返っているものは直してから洗濯を出すように決めておく

19.マイコップを使用する

☑️マイコップを決めて、マイコップは自分で洗ってもらうように決めておく

20.お皿に盛らず、保存容器、取手をとったフライパンのまま出す

☑️耐熱ガラスの保存容器や、スキレット(小さなフライパン)で調理してそのまま出す
耐熱ガラス容器は見た目にもきれいで、電子レンジ対応、冷蔵庫にそのまましまえます。

毎日洗い物の量が本当に多くて、やる気が出ないから、私も耐熱ガラス使ってみよう!!

まとめ

50代になって、家族構成が変わったり、仕事が変わったり、ストレスの多い時期です。「完璧」じゃなくていい!ゆるく考えて毎日、楽しく生活していきたいですね。負担になるものは、他の人に手伝ってもらったり、やらなくていいことはないか、簡略化できることはないか考えていきたいですね。🤗

最後までお読みいただきありがとうございます。

今日もほんわかハッピーに!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

幼稚園の先生から、webデザイナーに転職して2年目。

目次