
お客様を迎えるとき、あわててしまうことが多いですね。トイレは?洗面は?家全体を掃除するのは大変ですが、ポイントをおさえて最小限、
目につく場所をスッキリしておくと、お客様の印象も変わります。
短時間でお客様を迎えるためのポイントを知っておきましょう。
- 急な来客時に、短時間で掃除するポイントを知りたい
- 玄関、洗面、トイレ、リビングの簡単な掃除方法を知りたい
- スッキリ見せる片付け方法を知りたい
急な来客で隅々まで掃除する時間が無いけれど、お客様には気持ちよく、くつろいでいただく空間づくりをしたいですね。
私も、「汚いところないかな?」って2日くらい前から、焦ってしまうけれど掃除の場所が分からなくてあたふたする!!
玄関をスッキリさせる
玄関に入って気持ちがいいと感じるのは、立派な物が置いてあるより
ホコリがない、拭き掃除がされていることです。

インターホンや玄関のノブ、玄関周辺
☑️お客様が来られて、玄関周辺を見て、第一印象が決まります。
インターホンや、玄関のノブを、乾拭きでもいいので、サッと一拭きしておきましょう。
玄関周辺の物は、目の入らない所へ移動させて、外回りも掃き掃除をしておきましょう。
玄関の中の片付けは?
☑️靴などはできる限り下駄箱、シューズケースなどにしまいます。
できれば一足も出ていないのがベストです。傘も最小限の本数にしましょう。
宅配で届いた荷物、段ボールなどは置きっぱなしにせず、解体して玄関に置かないようにしましょう。
スリッパは普段は床に置かず、最小限の数、かけるのがベストです。できればスリッパは新しい物に変えておきましょう。来られる方のスリッパのサイズも考えておくと良いですね。

☑️靴箱の上は、ふき掃除しやすいようになるべく物を置かないで、お気に入りのディスプレーや季節感のある物を1つ置くのがおすすめです。
☑️アルコール除菌スプレーやジェルも置いておきましょう。
玄関のお掃除は?
洗面をスッキリさせる
目指すのはホテルの洗面!!
コロナがはじまって、お客様は必ず手を洗うために、洗面に行かれます。
お客様に印象を与えやすい場所になっています。
洗面の片付けは?
☑️日頃から、洗面は物を置かないのがおすすめです。
必要なのは、ハンドソープと紙タオル、ミニゴミ箱くらいでしょうか・・・
ハンドソープボトルのスプレー部分のネジ部分、ボトルの底の汚れは意外に目につきます。綺麗に拭いていくことをわすれずに、ボトルはまっすぐに置きましょう。

☑️歯ブラシ、歯磨き粉など、髭剃りなども目に触れないところに
工夫してしまいましょう。
☑️化粧品などは、洗面に置かずに、持ち運びケースをリビングかキッチンなどに置くのが意外に便利です。
☑️ストック類も最小限にして洗面台の下などに収納してください。
☑️タオルもいいですが、ペーパータオルが衛生的ですね。
置く場所があれば、小さな観葉植物など置けると良いですね。
洗面のお掃除は?
★鏡の水アカ汚れは、クエン酸水+ラップで放置してみてください。クエン酸水(水100ミリ+クエン酸小さじ2)
トイレをスッキリさせる
トイレもお客様の目線が気になる場所ですね。
トイレマットやカバーは汚れがないか、注意をしましょう。
洗濯をひんぱんにできないのであればマットやカバーはない方がおすすめです。
トイレの片付けは?

☑️トイレ周りの掃除道具や、ストックのトイレットペーパーや雑貨類も
目に入らない収納の工夫をしましょう。
☑️ドライフラワーなどもホコリをかぶって掃除しにくいので、置かない方がいいと思います。1つだけミニ観葉を置くと映えますよ。
トイレのお掃除は?
★ペーパーホルダーなどステンレス部分はピカピカに輝かせましょう!
★手拭きタオルも少し上質なものを二つ折りにしてかけましょう。
☑️トイレットペーパーはできれば、ほのかな香りのする物に交換しておきましょう。
☑️スリッパは洗えるものか、皮で拭くことができる素材がおすすめです。
★匂いが気になる場合、トイレの壁や便器の淵に尿が飛び散っている場合が多いです。
クエン酸水(水100ミリ+クエン酸小さじ2)で拭き掃除してみましょう。
リビングをスッキリさせる

リビングの片付けは?
☑️生活感のあるもの、家族の個人のものは収納して目に入らないようにします。
☑️お客様のコートをかけるコートかけ、荷物を置いておく、荷物置きがあると良いですね。
★リビングの部屋全体のカラーは明るく、全体の色は観葉植物のグリーンを入れて3色か3色のグラデーションでまとめるとすっきりします。
リビングのお掃除は?
★小物や、クッションの並べ方を真っ直ぐに、規則正しくすると美しく見えます。
★仕上げにアロマデュフューザーやルームフレグランスでほのかな香りを拡散させておきましょう。
お客様に居心地の良い空間を心を、込めて準備しておくと、喜んでいただけますね。急なお客様でも、玄関、洗面、トイレ、リビングのポイントを知って整えていきたいですね。この記事が何かの参考になれば幸いです。🤗
しっかりと掃除をして、お客さんにいい気持ちで帰ってほしいね!
頑張ってみる!!
最後までお読みいただきありがとうございます。
今日もほんわかハッピーに!

にほんブログ村